ハチ博士のミツバチコラム
ニホンミツバチの飼育方法をはじめ、京・みつばちの会の活動にたくさんのアドバイスをいただいている、ハチ博士こと坂本先生(京都学園大学バイオ環境学部名誉教授)に中京区役所発行の中京しんぶん(市民しんぶん中京区版)に連載いただきました。(平成24年8月~平成28年3月号)
このコラムでは、ニホンミツバチや蜜源植物などについて、親しみやすく取り上げていただきました。各回のコラムのテーマに合わせた、草花とみつばちの素敵な挿絵も掲載されていますので、是非ご覧ください。
なお,平成28年3月に「ハチ博士のミツバチコラム」をまとめた本が出版されました。(非売品)詳しくはニュースをご覧ください。
バックナンバー
第1回 「緑化」=ミツバチを思う気持ち (平成24年8月号)
第2回 夏バテ回復にハチミツ (平成24年9月号)
第3回 秋の七草=ミツバチの蜜源 (平成24年10月号)
第4回 セイタカアワダチソウとミツバチ (平成24年11月号)
第5回 ロウソクと蜜蝋(みつろう) (平成24年12月号)
第6回 真冬の蜜源植物 (平成25年1月号)
第7回 二月の蜜源植物 (平成25年2月号)
第8回 三月八日はミツバチの日 (平成25年3月号)
第9回 春はやっぱり桜 (平成25年4月号)
第10回 レンゲはどこに行ったの? (平成25年5月号)
第11回 アカシア蜜はニセアカシアの花から取れる! (平成25年6月号)
第12回 菩提樹の蜜はシナノキの蜜! (平成25年7月号)
第13回 蓮の花とミツバチ (平成25年8月号)
第14回 コスモスとミツバチ (平成25年9月号)
第15回 重箱式巣箱 (平成25年10月号)
第16回 皇帝ダリア (平成25年11月号)
第17回 甘露蜜 (平成25年12月号)
第18回 枇杷(びわ)とミツバチ (平成26年1月号)
第19回 菜の花 (平成26年2月号)
第20回 ミツバチの校章 (平成26年3月号)
第21回 分蜂(分封)の季節 (平成26年4月号)
第22回 花粉 (平成26年5月号)
第23回 クリの花 (平成26年6月号)
第24回 トチノキとマロニエ (平成26年7月号)
第25回 ハチのホテル (平成26年8月号)
第26回 イタドリ (平成26年9月号)
第27回 サルスベリ(百日紅) (平成26年10月号)
第28回 モクゲンジ (平成26年11月号)
第29回 イヌツゲ (平成26年12月号)
第30回 蜜湯(みっとう) (平成27年1月号)
第31回 キリスト教と蜂蜜 (平成27年2月号)
第32回 古代遺跡のミツバチと蜂蜜(平成27年3月号)
第33回 ミツバツと蜂蜜の文献(平成27年4月号)
第34回 古代エジプトでの養蜂(平成27年5月号)
第35回 ミイラと蜂蜜(平成27年6月号)
第36回 ドローン(平成27年7月号)
第37回 女王バチ(平成27年8月号)
第38回 女王物質(平成27年9月号)
第39回 働きバチ(平成27年10月号)
第40回 女王バチ、雄バチ、働きバチのうち、どのハチになりたい?(平成27年11月号)
第41回 アカリンダニ①(平成27年12月号)
第42回 アカリンダニ②(平成28年1月号)
第43回 ツマアカスズメバチ(平成28年2月号)
第44回 ミツバチの恵み(平成28年3月号)
ミツバチコラム挿絵
ミツバチコラムに掲載されている素敵な挿絵をご紹介します。
林 利樹 さん 京都学園大学バイオ環境学部4回生(作画時) (平成24年8月号~平成25年3月号)
おおくぼ ひとみ さん (平成25年4月号~)