リンク集

京都みつばちガーデン推進プロジェクトのパートナー中京区役所のホームページです。京・みつばちの会の「ホームグラウンド」の屋上庭園があり、ニホンミツバチの養蜂をしています。四季折々の花も咲いていますので、屋上庭園へ是非お越しください。

京都みつばちガーデン推進プロジェクトのパートナー京都学園大学のホームページです。バイオ環境学部の坂本教授を中心に、養蜂や京・みつばちの会の事業にアドバイスをいただいています。 中京区内に京町家キャンパス「新柳居」があり、みつばち講座の会場でも使用しています。
ニホンミツバチに関しての研究を行っています。京都学園大学の坂本名誉教授も参加されています。
「ハチ博士のミツバチコラム」にイラストを提供いただいている大久保ひとみさんのはちみつ屋さんです。世界のありとあらゆるはちみつを置いてます。あなただけのはちみつ,探してください♪
ご存知、府立植物園。京都を代表するみどりのスポットです。平成28年度のみつばち市民講座に松谷名誉園長にお話いただきました。
中京区内のハーブティ専門店です。体調やお悩みに合わせハーブをブレンドしてくれます。平成26年度のみつばち市民講座で高山さんにお話いただきました。
大阪・梅田での養蜂活動を通して,都市部における生態系の循環を考えるプロジェクト。平成28年度のみつばち市民講座で小丸理事長にお話いただきました。
ニホンミツバチ飼育の情報交換サイト。愛好者の方で賑わっています。平成28年に京都で開かれたオフ会では,京・みつばちの会のメンバーが幹事に参加しました。

中京区のまちづくりに関わる人々の交流の場、中京マチビトCafeのフェイスブックページです。中京マチビトCafeの案内のほかにも、京都みつばちガーデン推進プロジェクトをはじめとする、中京区の様々なまちづくりの取組が紹介されています。

中京区役所屋上庭園で朝活を開催している中京朝蜂カフェのフェイスブックページです。毎週月曜日と木曜日の朝7時から朝食を取りながらの交流会を開催しています。ご関心のある方はどなたでも参加できます。参加の申し込みは主催者の松重さんへ。京・みつばちの会のメンバーも参加しています。

中京・花とみどりの会のフェイスブックページです。
